2016年9月4日、日曜日に、司法修習第29期40周年記念大会を大阪の中之島のホテルで開催するについて、その世話役を務めました。
「司法修習」の制度は、司法省司法研修所の昭和21年8月終了と昭和22年3月終了の後、高輪第1期が昭和22年12月終了、第2期が昭和23年4月終了という時代を経て、期間2年の修習が第1期~第52期、期間1年半の修習が第53期~旧第60期、期間1年の新第61期(平成20年12月終了)~。
我が第29期修習は、昭和50(1975)年4月~昭和52(1977)年4月。
40周年とは、修習開始からの「満」か、修習終了からの「数え」か・・・・
とにもかくにも、29期は総勢で489名で、クラス数は10。
この40年間に物故した員数は、59名(12.06%)。
40周年記念祝賀会への参加者は、211名(43.14%)。なお、出席に際して、介護者を要する者が、各クラスに各1名程度。
これが修習40年を閲する実態。
ところで、期間1年の態勢に入って数年で、それまで支給されて来た俸給の給費制が廃止され、俸給に等しい額の貸与制が開始され、只今は、司法修習終了後、5年経過後から、貸与された俸給分を分割返済しなければならない制度に。
これを「修習資金」の貸与と称している(裁判所法67条の2)。
0 件のコメント:
コメントを投稿